「強くてニューサーガ」について、「打ち切りになったの?」と不安に思っていませんか?特にアニメの放送が長期間延期されたことで、様々な噂が広まっています。
この記事では、そんなファンの疑問や不安を解消するため、「打ち切り説」の真相を徹底調査。原作小説・漫画・アニメそれぞれの正確な現状と、今後の展開について分かりやすくまとめました。この記事を読めば、作品の今と未来がすべて分かります。
初回登録で550ポイント!詳しくは↑
結論:「強くてニューサーガ」はいずれの媒体も打ち切りではない
まず結論からお伝えすると、「強くてニューサーガ」はどのメディアも公式に打ち切りにはなっていません。漫画版は完結していますが、原作小説は物語が新たなステージに進んでいます。そして、ファンが最も心配していたアニメも、困難を乗り越えついに放送を迎えます。それぞれの詳しい状況を見ていきましょう。
原作小説:本編完結済み、2025年から待望の「新章」がスタート
原作小説は、2018年7月に発売された第10巻で、魔王との戦いに一つの決着がつき、物語としては一度完結を迎えています。重要なのは、これが人気低迷などによる打ち切りではなく、物語の構成に沿った計画的な「完結」だったと思われます。
そして、アニメ化の再始動に合わせ、2025年6月には第11巻『強くてニューサーガ11 終わらぬ英雄譚 』が刊行され、公式に「新章」として物語が再スタートしました。一度完結したシリーズが、メディアミックスなどをきっかけに続編を開始するのは、出版業界ではよくある発展的な展開なのです。
漫画:作画担当の交代なく連載完結
三浦純先生が作画を担当する漫画版は、2014年からアルファポリスの公式サイトで連載が続いていましたが、2023年1月に第107回で完結になっています。原作を描き終わったため完結しただけであり、打ち切りになったという事実はありません。
外部リンク→強くてニューサーガ | 公式Web漫画 | アルファポリス
2025年6月には最新刊かつ最終巻となる強くてニューサーガ11が発売されました。
ただ、この11巻、10巻の発売(2022年10月発売)からかなりの期間が空いてしまっていたため、読者から打ち切りだと思われてしまった可能性はあると思います。単行本の発売が遅れて打ち切りを疑われるのはよくあることです。

試し読みはこちら↓
強くてニューサーガ1
アニメ:2年の延期を経て2025年7月放送開始
ファンが最も心配していたテレビアニメ版ですが、こちらも打ち切りではありません。2023年7月の放送開始予定から2年という異例の延期を経て、2025年7月2日よりABCテレビ、TOKYO MXなどで順次放送が開始されることが正式に発表されています。長い期間、情報が更新されなかったため、「プロジェクト自体が中止になったのでは?」という不安が広がりましたが、無事に放送を迎えることになりました。
なぜ?「強くてニューサーガ」が打ち切りと噂される3つの理由
打ち切りではないのに、なぜこれほど噂が広まってしまったのでしょうか。その背景には、主に3つの理由が複雑に絡み合っています。特にアニメ制作で起こった異例の事態が、原作の一度の完結という事実や、漫画への一部の批判と結びつき、ファンの間で大きな誤解を生んでしまったのです。
【最大の理由】アニメが2年間も放送延期&制作陣が変更になったから
打ち切り説の最大の原因は、アニメ制作における深刻なトラブルです。当初2022年に制作が発表され、2023年7月からの放送が予定されていました。しかし、2023年5月に「諸般の事情により」という曖昧な理由で放送延期が発表され、その後約1年半も情報が途絶えたのです。
外部リンク→TVアニメ「強くてニューサーガ」放送延期のお知らせ | TVアニメ『強くてニューサーガ』
そして、2025年1月に新たな放送時期が発表された際、監督やアニメーション制作の主要スタジオが変更されるという、制作体制の「総入れ替え」が明らかになりました。
具体的には、アニメ化発表当初は監督が石郷岡範和氏、アニメーション制作が創通に加えマカリア、横浜アニメーションラボでしたが、監督が水沢直木氏、アニメーション制作が 創通、スタジオクラッチに変更されています。
外部リンク→「強くてニューサーガ」2023年7月にアニメ化決定!キャストに内田雄馬、下野紘ら(コメントあり / 動画あり) – コミックナタリー
このような長期延期と制作陣の総入れ替えは、制作現場で深刻な問題が発生し、プロジェクトが一度リセットされた可能性を示唆します。この変更の背景を理解するには、当初制作を担当していた「横浜アニメーションラボ」の近年の評判を考慮に入れる必要があります。
たとえば、同スタジオは同じくアルファポリス原作の『THE NEW GATE』のアニメ制作にも関わっていましたが、この作品は視聴者から作画の不安定さやクオリティの低さを指摘されていました。
THE NEW GATE01 終わりと始まり
さらに、2024年に放送された『ささやくように恋を唄う』では、制作上の問題による放送延期やBlu-rayの制作中止という事態にまで発展しており、制作能力に対する懸念が顕在化していたのです。
外部リンク→TVアニメ『ささやくように恋を唄う』Blu-ray発売中止のお知らせとお詫び -TVアニメ『ささやくように恋を唄う』公式サイト-
アニメはDMM TVでPPV視聴可能→ささやくように恋を唄う
こうした状況から、『強くてニューサーガ』の制作も同様に品質面で問題を抱え、プロジェクトを救済するために制作体制を一新した、という背景が強く推測されます。この異例の事態が、「アニメは事実上打ち切りになったのでは?」というファンの憶測を呼ぶ最大の要因となったのです。
原作小説が2018年に一度「完結」していたから
次に、原作小説が2018年に一度「完結」していたという事実が、誤解を広げる一因となりました。アニメの放送延期で不安になっているファンが作品の情報を調べた際、「原作は完結済み」という情報を見て、「やっぱり原作も人気がなくて終わってしまったんだ」と、アニメのトラブルと結びつけて解釈してしまったケースが考えられます。前述の通り、これは計画的な完結であり、打ち切りではないと思われますが、タイミングが悪く、噂を補強する材料となってしまいました。
あとこの作品、最初は「小説家になろう」で連載していたのですが、「アルファポリス」へ移籍となっています。それに伴ってなろう版は削除されました。
外部リンク→【重要なお知らせ】強くてニューサーガ削除|阿部正行の活動報告
このあたりも打ち切りを疑われる理由になったかもしれません。
【2025年最新】アニメ・漫画・原作の現状と今後の楽しみ方
噂の真相がわかったところで、ここからは「これからどう作品を楽しめばいいの?」という疑問にお答えします。アニメの視聴情報や気になる続編の可能性から、漫画や原作小説をお得に楽しむ方法まで、各媒体の現状と今後の展開を具体的にガイドします。
アニメの放送情報と気になる第2期の可能性
待ちに待ったアニメは、2025年7月2日より、ABCテレビ、TOKYO MX、BS12、AT-Xなどで順次放送が開始されます。また、dアニメストアでの先行配信をはじめ、各種プラットフォームでの配信も予定されています。
ファンとして最も気になる「第2期はあるのか?」という点ですが、これは第1期の商業的な成功にかかっていると言わざるを得ません。具体的には、Blu-ray/DVDの売上や、有料配信サービスの再生数などが続編制作を判断する重要な指標となります。まずは放送を楽しみ、応援することが第2期への一番の近道です。
アニメ強くてニューサーガはDMM TVで配信予定!
登録するだけでDMMポイントが550ポイント貰えますし、見放題の対象作品にはアダルト動画も含まれます。詳しくは↓
漫画の最新刊と追いつく方法
漫画版は、小説よりも漫画派の方にぴったりです。単行本の最新刊は第11巻が2025年6月に発売されたばかりです。
「まずは少し読んでみたい」という方は、アルファポリス公式サイトかコミックシーモアなどの電子書籍サイトをチェックしてみましょう。コミックシーモアなら初回登録で70%オフクーポンが貰えます。原作とはまた違った、迫力ある作画で描かれるカイルの活躍を楽しんでみてください。
原作小説のおすすめの読む順番(完結済み+新章)
物語のすべてを深く、確実に楽しみたいなら、原作小説が一番のおすすめです。まずは2018年に完結した本編(全10巻)を読むことで、魔王との戦いを巡る物語の結末まで一気に味わうことができます。多くの犠牲を乗り越え、カイルが二度目の人生で未来を変える壮大な物語です。
そして本編を読了した後は、2025年から始まった「新章」である第11巻『終わらぬ英雄譚』に進みましょう。英雄となったカイルのその後の新たな物語を追うことができ、作品の世界をより長く楽しむことができます。
まとめ:噂の真相を理解し「強くてニューサーガ」を応援しよう!
今回は、『強くてニューサーガ』の打ち切り説の真相について、各媒体の現状を交えながら詳しく解説しました。
結論として、「打ち切り」という噂は、アニメ制作現場で起きた深刻なトラブルが生んだ幻影であり、完結しているとはいえ原作や漫画は今もなおファンを楽しませ続けています。この事実を知ることで、安心して作品を応援できますね。
この記事が、あなたの「強くてニューサーガ」に対する疑問や不安を解消する一助となれば幸いです。
「強くてニューサーガ」をお得に読む方法
漫画をお得に読むにはコミックシーモアがおススメです。
コミックシーモアでは登録時、なんと70%オフクーポンが貰えます。しかも2000円/ポイント(税抜)まで何回でも何冊でも利用可能!
具体的には、500円/ポイントの作品なら4冊まで、100円/ポイントの作品なら20冊まで使用できます。
やはり初回購入時限定とはいえ70%オフクーポンは魅力!
コミックシーモアでお得に漫画を読みましょう!
コミックシーモア公式サイトへ
試し読みは会員登録しなくてもできます。
原作
強くてニューサーガ
漫画版
強くてニューサーガ1